求人募集Recruitment
先輩社員の声
H.Oさん
私のやりがいは施工後にお客様に感動して頂くとこです。
しっかり仕事をすることでそれが伝わりお褒めのお言葉、感動のお言葉を頂くとこがあります。
約束をしっかり守る!元気に仕事する!明るく、楽しく一緒に仕事をしましょう!
頑張ったあかつきには食事やお酒を御馳走しますよ!!待ってます!!
W.Yさん
私は2017年、17歳から仕事を始めています!!
色々な事を一から覚えることが出来ますので知識、技術がものすごく付き、やりがいを感じています。
休日には社員とその家族たちでバーべQをしたりと仕事は仕事プライベートはプライベートとメリハリがあり、また一緒に働く仲間も出来、最高の職場です。
楽しく一緒に働きましょう!待ってます!
職場の雰囲気
作業風景
- 作業風景
- 作業風景
- 作業風景
- 作業風景
- 作業風景
- 作業風景
社内行事
- 新年会
- 新年会
- BBQ
- BBQ
- BBQ
社員寮
- キッチンダイニング(共用)
- キッチンダイニング(共用)
- シャワー室(共用)
- 個室
- 個室
- 各部屋鍵付き
募集要項
施工管理技士
横へタップして全体を確認できます。
仕事内容 | 解体工事等における現場の管理・監督業務などをお任せします! ・ 現場管理・監督業務 ・書類作成・報告業務 ・発注者様や協力会社様との調整 ・現地調査 ・見積もり作成 ・施主様・元請け様との打ち合わせ |
---|---|
勤務地 | 愛知県一宮市 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
・月給:300,000円~600,000円 ・資格手当・インセンティブあり! 【賞与・昇給】 ・昇給:年1回 ・賞与:年1回(業績による) |
勤務地 | 一宮市及び近隣の市の現場 |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間) 昼休憩:12:00~13:00 |
休日・休暇 |
日曜定休、週休2日制(相談可)GW、お盆、年末年始 |
応募資格 | ・解体工事、または建築・土木工事における 施工管理経験(年数不問)
・1級または2級施工管理技士(建築・土木いずれか)の資格保持者 ・工程管理、安全管理、品質管理の知識と実務経験 ・協力業者様・作業員への指示・調整、近隣対応が円滑にできるコミュニケーション力 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・インセンティブ(現場の成果に応じて支給) ・昇給・賞与あり ・資格取得支援あり ・社員寮完備(単身者向け) ・懇親会などあり(不定期) |
備考 | ご応募・お問い合わせは、お電話またはメールでお気軽にどうぞ! まずは話を聞いてみたい、という方も大歓迎です! また、当社の求人は以下の媒体にも掲載中です。 インディード(Indeed) そちらからのご応募も受け付けています。ご都合の良い方法でご連絡ください!応募先 株式会社和田組 TEL:0586-69-8161 E-mail:wada@wadagumi.jp |
【正社員募集】現場作業スタッフ
横へタップして全体を確認できます。
仕事内容 | 建物や構造物の解体作業を行う仕事です。主に以下の業務を担当していただきます。
・手作業による解体(バールやハンマーを使った部分的な解体) ・重機オペレーター補助(ショベルカー・クレーン作業の補助) ・資材の分別・搬出(鉄・木材・コンクリートなどの分別、トラックへの積み込み) ・現場の清掃・後片付け 未経験者でも、先輩スタッフが丁寧に指導するので安心して働けます。経験者は即戦力として優遇! |
---|---|
勤務地 | 愛知県一宮市および周辺の各現場 |
雇用形態 | 正社員 |
給与 |
【月給制】 ・月給:300,000円~600,000円 【日給制】 ・日給:12,000円~ 【賞与・昇給】 ・昇給:年1回 ・賞与:年1回(業績による) |
勤務地 | 一宮市及び近隣の市の現場 |
勤務時間 |
8:00~17:00(実働7時間/休憩2時間) 午前休憩:10:00~10:30/午後休憩:15:00~15:30 昼休憩:12:00~13:00 ※現場状況により変動あり |
休日・休暇 |
日曜定休、週休2日制(相談可)GW、お盆、年末年始 |
応募資格 | 未経験者歓迎/学歴不問 ※下記いずれかの免許をお持ちの方は優遇 ┗中型免許 ┗ 車両系建設機械運転技能講習 ┗ 小型移動式クレーン運転技能講習 |
待遇・福利厚生 | ・各種社会保険完備(健康・厚生・雇用・労災)
・昇給・賞与あり ・資格取得支援あり ・社員寮完備(単身者向け) ・懇親会などあり(不定期) ・夏場はドリンク支給 |
備考 | ご応募・お問い合わせは、お電話またはメールでお気軽にどうぞ! まずは話を聞いてみたい、という方も大歓迎です! また、当社の求人は以下の媒体にも掲載中です。 インディード(Indeed)/ハローワーク(公共職業安定所) そちらからのご応募も受け付けています。ご都合の良い方法でご連絡ください! 応募先 |